広島県
大人が好きなことをとことん追求すると、それがやがて世の中を明るく変えるエネルギーになる。そんな想いで集まった 4 人は、車やバイクを改造した様子を動画にして YouTube で公開し、メカ好きな大人たちを魅了している。奇想天外な改造車やバイクを続々と登場させ、動画を見た企業や大学からタイアップ企画の提案も貰うようになった。更に、YouTube を通して出会った新しい繋がりは、超小型電気自動車を作って販売したいという諦めかけていた夢を追うきっかけに。夢が現実になるよう、つながった人たちの知見を借りながら、本格的に開発を始めた。それも、これまでどおり、心の底から楽しみながら。
ボクらの YouTube チャンネルを見て『自分もできないと思っていたことに挑戦してみます!』という人が増えていて、とても嬉しいですね。そういう気運を広げていきたいと思います。
農作業のテクニックを綺麗な映像とわかりやすい語りで紹介する原田賢志さん。近所の「道の駅」で自宅で採れた野菜がよく売れたのをきっかけに、原田農園を開設すると、農業の楽しさに夢中になり、栽培日誌がわりに撮影した動画を YouTube に投稿するようになった。高品質な動画が話題になり原田農園は知名度を高め、収穫物が地元の学校給食で使われたり、メーカーから農機具を提供されたりするように。何より嬉しかったのは、自分がこだわりを持ってつくる動画の美しさやカッコよさから興味を抱き、将来就農したいと思う若い視聴者が現れたことだ。原田さんは、就農希望者がさらに増えることを夢見ながら、農園での作業と動画制作に汗を流している。
『原田さんのピーマンを道の駅で買って食べたらおいしかったです』といったコメントをたくさんもらいます。生産者と消費者がこんなかたちでつながれるのも YouTube の魅力です。