ユーザーは最新ニュースをチェックしたり、関心のあるトピックについて詳しく調べたりするために、YouTube を訪れることがあります。ニュースや政治、医療、科学情報など、正確さと信頼性が特に重要な分野については、信頼できる情報源からのコンテンツを見つけやすくし、ユーザーが事象を判断するのに役立つ補足情報を提供しています。
信頼できるコンテンツを見つけやすくする
YouTube で行われた検索結果として表示される動画は、関連度や人気度などのさまざまなシグナルを基準として決定されます。ただし、ニュースや情報に関しては信頼性が重要です。このため、YouTube のプラットフォームで配信されるニュースや情報については、信頼できる提供元からのコンテンツを見つけやすくするための取り組みを行っています。
YouTube のニュース コンテンツ動画再生ページ
さまざまな視点からニュースを掘り下げ、自分の意見を形成する視聴者の皆さんのために、信頼性の高い YouTube のニュース コンテンツを幅広く集めた動画再生ページを開設しました。
特定のニュースに関連するコンテンツが、ライブ 配信やショート動画といったフォーマット別に、1 か所にまとめて表示されるようになりました。動画再生ページには、以下のセクションが表示されます。
- 最新情報: 最新のニュース動画
- 説明・解説: ニュース トピックに関する追加のコンテキスト
- ニュースライブ: リアルタイムの出来事を紹介するライブ 配信
- ショート動画: ニュースの最新情報を素早くチェック
YouTube のトップページ、ニュースのリンク先ページ、検索結果のいずれかで新聞アイコンの付いた動画をクリックすると、特定のニュースの動画再生ページを開くことができます。
*モック表示です。説明のみを目的としています
ニュース速報
ユーザーがお住まいの国でニュース速報に値する大きな出来事が発生した場合、YouTube はニュースをいち早く届け、信頼できる情報に容易にアクセスできるように配慮しています。このような場合、[ニュース速報] セクションがトップページに表示されます。ここには、国家レベルの重要な出来事に関して、信頼できるニュース提供元から投稿された関連動画が表示されます。
*この機能を利用できるのは一部の国に限られていますが、より多くの国でご利用いただけるよう作業を進めています。
ニュース速報セクション: 重大なニュース速報が発表されると YouTube のトップページに表示されます
YouTube では、どのようにニュース速報を特定しているのですか?
大規模な惨事、自然災害、国内外の政治に関する重要な出来事などは、トップページにニュース速報動画が掲載されます。お住まいの国に関連するニュース速報を優先的に表示できるよう、YouTube は Google ニュースを参照して、世界で起きている出来事や、ニュース速報が報道されるタイミングを把握しています。
トップニュース
ニュース関連のトピックを積極的に検索するユーザーには、検索結果の上部近くに [トップニュース] セクションが表示されることがよくあります。ここにはテレビ局や新聞社などのニュース提供元をはじめ、信頼できる情報元から取得した関連性の高いコンテンツが上位に表示されます。トップページの [トップニュース] セクションは、ニュース コンテンツを視聴または検索すると表示されることもあります。[トップニュース] セクションは年齢に関係なく表示され、Google ニュースのコンテンツ ポリシーを遵守しているニュース提供元からの関連コンテンツが取り上げられます。 *この機能を利用できるのは一部の国に限られていますが、より多くの国でご利用いただけるよう作業を進めています。
トップニュース セクション: 信頼できる情報源による関連性の高いコンテンツが、検索結果の上位に表示されます
信頼できる情報元のランクを上げる
検索結果と [次の動画] に表示される重大な出来事については、信頼できる情報元のコンテンツが上位に表示されます。現在発生している出来事に加えて、ワクチンに関する情報など、誤報が起きやすいトピックについても信頼性が重要です。このようなトピックについては、公衆衛生機関などの専門家からの動画を検索結果に表示することを目指しています。
*この機能を利用できるのは一部の国に限られていますが、より多くの国でご利用いただけるよう作業を進めています。
重大な出来事に関連する信頼できる情報元のコンテンツが検索結果の上位に表示され、[次の動画] パネルにも表示されます
コンテキストを提供して、情報に基づいた判断ができるようにする
情報を評価する上でコンテキストは非常に重要です。そのため、YouTube は特定の検索結果および動画にはコンテキストを提供し、ユーザーが YouTube で見つけたコンテンツについて自ら判断を下せるようにしています。具体的には、YouTube 全体で情報パネルを使用して、第三者情報源から取得した特定の出来事、トピック、パブリッシャーに関するテキストベースの情報をハイライト表示しています。
続報ニュース
ニュースが刻々と報じられる状況では、高品質の動画をすぐに入手できないことがあります。そのような場合は、信頼できる提供元が掲載するテキストベースのニュース記事のへのリンクを YouTube の検索結果に表示します。また、続報ニュースは状況によって内容が急変する可能性があるというリマインダーも表示されます。これは、Google ニュースのシグナルに基づいて表示されます。
*この機能を利用できるのは一部の国に限られていますが、より多くの国でご利用いただけるよう作業を進めています。
[続報ニュース] パネル: ニュース記事にリンクしていて、ニュースが進展している間は検索結果の近くに表示されます
ファクト チェック
YouTube のファクト チェック情報パネルは検索結果の上に表示され、第三者により事実確認された関連記事を目立つように配置して、検索クエリに対する追加コンテキストを提供します。これにより、ユーザーはニュースで報じられている主張について情報に基づいた判断を下すことができます。ファクト チェック情報パネルが検索結果に表示されるかどうかは、多くの要因によって決まります。最も重要な要因は、信頼性の高いパブリッシャーからのファクト チェック記事が存在しなければならないという点です。また、ユーザーのニーズと YouTube が提供する情報をマッチさせるために、具体的な事象を検索したときにファクト チェックが表示されます
YouTube のファクト チェック情報パネルは第三者パブリッシャーのオープン ネットワークに依存しており、タグ付けシステムである ClaimReview も利用しています。一般公開されている ClaimReview の構造化データのガイドライン(英語)を遵守し、さらに International Fact-Checking Network に加盟しているパブリッシャー、または信頼できるパブリッシャーであれば、どなたでもご参加いただけます。
*この機能を利用できるのは一部の国に限られていますが、より多くの国でご利用いただけるよう作業を進めています。
誤った情報が発生しやすいトピック
「アポロ 11 号」などの誤った情報が発生しやすい歴史関連のトピックや科学関連のトピックについては、追加のコンテキストを提供するため、関連する検索結果や動画とともに、第三者情報源にリンクされた一般的な参照記事も表示されます。具体的には、ブリタニカ百科事典やウィキペディアなどの第三者情報源からのコンテキスト情報を、動画や検索結果と並べて表示する方法を取っています。この機能は第三者情報源に基づいて少数のトピックから開始し、テストをしながら展開を進めています。
トピックに関する情報パネル: 一般的な参照記事が表示され、誤情報が発生しやすいトピックが検索されたときに、検索結果の近くに表示されます
メディアの資金元に関する情報提供
資金源に関する情報は、組織のバックグラウンドを評価する際にコンテキストを提供し、視聴者が十分な情報を得るのに役立ちます。そのため YouTube では、動画とともに情報パネルを表示して、ニュース メディアに対する政府または公的機関からの資金提供情報を開示しています。YouTube は、メディアへの資金提供に関する情報パネルを 1,000 以上のチャンネルで公開しています。
*この機能を利用できるのは一部の国に限られていますが、より多くの国でご利用いただけるよう作業を進めています。
配信元への資金提供に関する情報パネル: 政府または公的資金からニュース メディアに対する資金提供を表示します
健康に関する情報
新型コロナウイルス感染症など保健関連トピックについて検索すると、世界保健機関や各国の保健医療を管轄する省庁など、信頼できるソースからの健康に関する情報が掲載された情報パネルが YouTube に表示されることがあります。情報パネルの内容には、独立した第三者の情報(症状、治療法、予防法など)が含まれます。また、その第三者のウェブサイトにアクセスして、詳細情報を確認することもできます。一部の国や地域では、各国の保健当局による、臨床的に確認済みの自己診断へのリンクも表示され、自己診断の回答に基づき、適切なサポートや医療に関する詳細な情報を入手できます。
*この機能を利用できるのは一部の国に限られていますが、さらに多くの国でご利用いただけるよう作業を進めています。
*YouTube で入手できる健康関連の情報はすべての人に該当するものではなく、医学的なアドバイスでもありません。健康上の懸念がある場合は、医療機関にご相談ください。緊急を要する疾患かもしれないと思われる場合は、医師または救急電話番号に連絡してください。
新型コロナウイルス感染症に関する情報パネルには、保健医療を管轄する省庁など、信頼できるソースからの健康に関する情報が掲載されます