Loading...
Working...
Sign in to report inappropriate content.
宮崎県小林市の移住促進PRムービー「ンダモシタン小林」(N'da-mo-shita'n KOBAYASHI)です。或るフランス人男性の視点を通して描きだされる、その素晴らしくもちょっぴり不思議な小林市の風景。ラストには衝撃の結末が…!?■てなんど小林プロジェクト西諸弁に興味が湧いたら、見てみよう!西諸弁ポスターや西諸弁Tシャツなど、小林市ならではの楽しいコンテンツがいっぱい!http://tenandoproject.com/index.html■小林市ポータルサイト住みたくなったら、見てみよう!くらしや観光の情報が盛りだくさん!じょじょんよかとこ、住んみやん。http://www.city.kobayashi.lg.jp▼以下、ネタバレ注意!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓この動画は、小林市の方言である「西諸弁」の訛りを逆手にとり、その魅力を最大限活用した「空耳・ブランデッド・コンテンツ」。実は、フランス人男性が話している言葉は、最初から最後まで全編フランス語ではなく、紛れも無い「西諸弁」なのです。ちなみに、「んだもしたん」とは、西諸弁で「おやまあ!」という意味。YouTubeの「字幕機能」をオンにすると、主人公が喋るディ〜プな西諸弁(小林市の方言)の字幕が見られます!▼テロップの文字起こしや、字幕機能の設定方法、ネタバレの詳細はコチラhttp://cms.city.kobayashi.lg.jp/tempi...■おばあさんとフランス人男性の会話(標準語)久しぶりねぇ〜私も なんとかかんとか 暮らしていましたよもう ここに住んで 何年になるかねぇ?そんなことは 覚えてないですよ〜■おばあさんとフランス人男性の会話(西諸弁)めずらしが〜おや よいなこ いきちょったがよ何年にないけねぇそいなたしたん■西諸弁辞典【〜も〜】とても〜だ。※〜は形容詞【おい】私/僕【おぜよな】とても/沢山【引っきょわん】引き合わない/相応しくない【〜ど(〜どん)】〜です/〜だ【どけ】どこ【じょじょんな】とても/たいそう【ひったまがる】驚く 【じゃっどん】しかし/それなのに【ないごてか】何故か/どうした訳か【〜げながよ】〜らしい【おっぜご】とても/激しく【どひこ】どれ程/どれだけ【んだもしたん】おやまあ!/なんということだろう【へげな】変わった/奇妙な【いお】魚【おてっき】沢山/たいそう【〜みやん】〜してごらんなさい/〜してみなさい【うんめど】美味しいよ【し】人【け忘れる】忘れる【おてちた】落ち着いた/居ついた【めずらしい】久しぶりだ【よいなこ】なんとかかんとか/やっとこさで【いきちょった】暮らしていた【そいなた】そんなことは【したん】覚えてない/知らない/分からない
Loading playlists...